コンビニなら24時間開いているところも多いので受取りにはとっても便利ですね
仕事やお出かけなどで家をあける方も、不在票の確認をして再配達依頼の手間も省けます。
今日はqoo10でお買い物した際の受取り方法と決済方法と手数料についても解説します
Contents
qoo10コンビニ受け取り方法
amazon(アマゾン)などでの購入の仕方と流れは同じです
購入の流れ
会員登録
↓
商品を選ぶ
↓
クーポン登録(初回登録時に自動的に付与)
↓
注文する
↓
住所、名前、電話番号、メールアドレスを入力
↓
決済方法の確認(コンビニ決済)
↓
お近くのコンビニへGO!
注文が完了してから3営業日以内にお支払しましょう
自動キャンセルになってしまいます((+_+))
受けとり可能なコンビニ
現在、利用可能なコンビニは下記となっております。
ローソン、ファミリーマート、サークルK・サンクス、デイリーヤマザキ、ミニストップ、スリーエフ
受けとり対応していないコンビニ
セブンイレブン
qoo10支払い決済方法
- まずはQoo10のトップページから検索などで目的の商品を探します。 目的の商品を見つけたらその商品をタップし、商品ページを開く。
- 商品ページが表示されます。商品画像などの下に「販売価格」「送料」「数量」の項目がそれぞれあります。
商品クーポンを持っている場合には販売価格の右にある「クーポンを適用」ボタンから商品クーポンを適用します。
また、ショップがクーポンを発行している場合にはSHOPクーポンの応募項目がありますので応募してみましょう。購入する商品の数量を設定し「カート[購入する]」ボタンをタップします。 - 注文画面が表示されます。
クーポンを利用する場合には最初にクーポンの適用をします。 - カートクーポンは「購入金額の合計」の表示の右に「クーポンの適用」というボタンがありますのでここから適用します。
- SHOPクーポンは各ショップ名の表示の右に「SHOPクーポン」というボタンがありますのでここから適用します。クーポンの適用が終わったら「注文する」をタップします。
- 注文画面の1ページ目が表示されます。住所、名前、電話番号、メールアドレスを入力して「次へ」をタップします。
- 注文画面の2ページ目が表示されます。QサイフでQポイントとQmoneyをいくら使うか設定します。
- 次に「VISA/MasterCard」「JCBカード」「銀行振り込み」「PayPal」「永久不滅ポイント(永久不滅ウォレット)」「フレッツ・まとめて支払い」「ネットバンキング(PAYGENT)」「SUICA決済」「Qmoney」の中から、今回は
「コンビニ決済」をタップし選択します。以上で注文が完了しました注文が完了してから3営業日以内にお支払をしましょう。
期限を過ぎると注文は自動キャンセルとなります。自動キャンセルになると
お客様の信用ポイントがマイナスになりますコンビニでお支払いの時には、お客様番号、確認番号が必要です。
注文完了後表示される 該当番号をメモを取るか、画面を印刷しましょうコンビニでのお支払いが済みますと、リアルタイムで入金確認がされ、出品者に配送要請が通知されます。
クレジットや電子マネーが苦手な方、初めてQoo10利用される方も慣れるまでは
現金コンビニ払いが安心です(^^♪
コンビニ支払い手数料
手数料:150円別途(但し、お支払総額が3,000円以上の場合は無料)
30万円以上のお振込みはコンビニでお支払いできません。
★ご利用可能なコンビニ及びお支払方法★
各種コンビニでの払い方は違いますので確認しておきましょう
どうしてもわからい時は、お客様番号と確認番号があれば大丈夫
コンビニ店員さんに聞いてもいいですね
購入履歴の確認決済に関しての情報がわからない場合は、MyQoo10の購入履歴よりご確認いただけます。
qoo10支払方法変更できない場合の対処方法は?購入履歴確認をしてカスタマーサービス問合せ!はこちらから
購入履歴の確認
PCの場合
【PC】
ログイン>購入履歴>該当カート番号クリック>決済情報
モバイル・アプリの場合
【モバイル・アプリ】
ログイン>MY(MY Qoo10)>購入履歴>最近の注文リスト>該当商品名をクリック>決済情報
衝撃コスパモールQoo10(キューテン)公式コンビニ支払い方法
ローソン ファミリマート ミニストップ |
|
---|---|
セイコーマート |
|
デイリーヤマザキ | オンライン決済番号 : 注文完了後、ご確認可能な11桁の番号です。
|
ATM | 収納機関番号 : 58021
お客様番号 : 注文完了後、ご確認可能な11桁の番号です。 確認番号: 0668 お支払いの手順 税金・料金払い込みなどをタッチ。 収納機関番号を入力し、「確認」をタッチ。 お客様番号をハイフンを除いて入力し、「確認」をタッチ。 確認番号を入力し、「確認」をタッチ。 表示される内容を確認のうえ、「確認」をタッチ。 「現金」または「キャッシュカード」を選択し、お支払い下さい。 ご利用明細票を必ずお受け取りください。 |
支払秘書 | 支方法の確認で”支払進行”ボタンを押すと,支払秘書の支払画面が表示されます。
支払秘書にログインして支払内容を確認後,支払手続きをしてください。 支払手続き終了後,支払結果画面が表示され,支払完了です。 |
トラブル対応:電話での問い合わせ
受付時間 09:00~18:00
土日・祝日を除く商品が届かなかったり、何か相談したいことがあったら電話してみましょう
まとめ
オンライン決済は不安なことが多いですが、初めての利用する際は、コンビニ決済、コンビニ受け取りが便利ですね。とってもお安く買えるQoo10で購入する価値はありそうです